キリン 秋味 を飲んでみた。8/25発売。ジャスコで500ml260円前後だったかな。 秋だけの限定醸造。麦芽を通常の1.3本分使ってるそうな。通常のビールより、少し苦みが強く感じられるビールだが、しっかりとした風味を感じる一品かと。新ジャンルとは全く違う、深い味わいが旨い。 やっぱり、季節物のビールを造るなら、新ジャンルではなく「ビール」であって欲しい(追記:retweetされていたけど、サントリーの秋楽が新ジャンルのため。キリン秋味はビールなので、サントリーへの要望として記述した)。おいしい。 カロリー:100mlあたり49kcal アルコール分:6% ↑楽天市場でもご購入いただけます。 参考 www.kirin.co.jp/brands/akiaji/index.html
サントリー x CGCグループ ゴールドブリュー リニューアル を飲んでみた。ウジエで158円ぐらいだったかな。ここ最近、リニューアルした模様。 新ジャンルらしい泡立ちと味わい。サントリー製造なので、サントリーの新ジャンルとは大きく違わないかと。程よい苦みで、スッキリした飲み口のため、夏にあう一品かと。 カロリー:100mlあたり42kcal アルコール分:5% 参考 www.cgcjapan.co.jp/item/items/wine/goldbrew/index.html
サントリー オールフリー / SUNTORY ALL – FREE を飲んでみた。セブンイレブンで135円。 カロリーゼロ、糖質ゼロ、アルコール分ゼロのビールテイスト飲料だ。泡立ちが良いかな。香りはノンアルコール飲料にありがちな嫌なにおいがする。においも酸味も、同じ時期に発売されたアサヒダブルゼロに比べると、強くて飲みづらいかと。 毎日お酒を飲む習慣がないからいえることかもしれないが、正直、健康への配慮以外にはオススメできないなぁ。技術的進歩が感じられない商品。残念。 カロリー:100mlあたり0kcal アルコール分:0kcal ↑楽天市場でもご購入いただけます。 参考 www.suntory.co.jp/beer/allfree/index.html