サッポロビール 麦と“東北”ホップ


を飲んでみた。マックスバリュで118円。7/14発売。

東北産(青森県・岩手県)のホップを使用した東北限定商品だ。仙台工場で醸造した特別な麦とホップ。麦とホップ以上のおいしさ、豊かな香りと苦みを感じられ、おいしくいただける新ジャンルに仕上がっていてオススメだ。ラベルのデザインも緑豊かで、お酒のおいしさが伝わってくるかと。

カロリー;100mlあたり44kcal
アルコール分:5%

↑楽天市場でもご購入いただけます。

参考
www.sapporobeer.jp/area/tohoku/product/mugitohop/index.html

眞露 スパークリング ジンロ


を飲んでみた。ミニストップで148円。

糖類ゼロのスパークリングジンロだ。グレープフルーツの香りと甘みを感じるお酒。普通のスパークリングジンロと比べ、アルコール分もカロリーも低く、おいしくスッキリ仕上がっている。オススメ。

カロリー:100mlあたり22.8kcal、一缶あたり80kcal
アルコール分:3%

↑普通のスパークリングジンロは、楽天市場でもご購入いただけます。

参考
www.jinro.co.jp/goods/jinro_sparkling/

アサヒ 宵音(よいね) / Asahi PREMIUM BEER Yoine


を飲んでみた。イオングループ限定で7/13発売。マックスバリュ南東北で208円。

麦芽を当社比1.4倍使用とのこと。限定醸造のプレミアムビールだ。琥珀色に近いビールかな。泡も少し色づいている気がする。芳醇な苦みが飲んだ後も口の中に残り、豊かな余韻を楽しませてくれる。普通のビールより、飲み応えのある一品だ。数量限定なのでお早めに。オススメ。

カロリー:100mlあたり52kcal
アルコール分:7%

↑アサヒ プレミアム生ビール 熟撰なら、楽天市場でもご購入いただけます。

参考
www.asahibeer.co.jp/news/2010/0706_2.html