イオンモール名取の荒挽きステーキバーグ JUICY PAPAで安いハンバーグを食べてみた。1029円。
食べログで低評価のお店。ハンバーグを注文すると、サラダバー、カレーライスが食べ放題のお店。ドリンクバーは別料金。低評価だけれども、選択肢の一つとしては十分。
わざわざ食べに行くことはないけど、イオンモール名取でたくさん食べても手頃な料金ならこのお店かな。バイキング形式ならもう少し高いお店もあるので、そのときの気分次第で。
名取市増田字関下460
イオンモール名取 1F
酔仙酒造の雪っこを飲んでみた。みやぎ生協で275円。
10月から4月までの季節限定商品。今シーズンは震災の影響もあり、雪っこのサイズは180ml缶のみの出荷。出荷数も限られており、ネット通販では見つけられず、店舗でも取り扱いが少ないようだ。お早めに。
「がんばっぺし ご支援に感謝 再デビュー 福幸生原酒 雪っこ」
雪っこのうんちくも記載。早速飲んでみると、白く濁ったお酒。力のある飲み応えと味わい。のどが熱くなる。風味良く美味しい。
アルコール分:20%以上21%未満
酔仙酒造 玉の春工場製造。
以前あった岩手県陸前高田市の施設が津波被害。岩手銘醸の協力を受け「玉の春」千厩営業所を借り受け、一関市千厩町に移転したもの。
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
とかち らーめん蔵 こってりとんこつ醤油を食べてみた。1/24発売。サンクスで298円。おそらく、宮城県内のサンクス限定かと。
宮城県多賀城市大代にある「らーめん蔵」の味わいを再現した一品。KHB東日本放送の突撃!ナマイキTVとのコラボレーション。
らーめん蔵の食べログ r.tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000283/
素っ気ない容器だからこそ、スピーディーな商品展開ができるのかな。
ノンフライ麺、レトルト具材、乾燥具材、スープ、海苔1枚。海苔1枚だけって、だったら入れなくとも。
お湯を入れて5分待つ。待っている間に、レトルト具材とスープを容器の上に置いて温めるが、レトルト具材はパッケージに書いてあるとおり、お湯に入れて温めた方が良い。フタの上だけでは、油分が溶けきらず不十分だった。
海苔1枚だけっていうのが、情けなさを強めてくれる。粒状の豚油が目立つとんこつ醤油味のスープが油たっぷりで濃厚なお味でおいしい。ただ、カロリーが611kcalもあるので覚悟しなければ。カップ麺としては高カロリー。麺は太麺でスープとよく合いウマイ。チャーシューは小さなものが2切れだが、柔らかい方でいいかんじ。
美味しいけど、値段的には再度食べるほどでも。